リハビリ特化型デイサービスの開業のコツを7つ紹介

日程 : 2023年11月11日(土)
時間 : 13:30 〜18:20
場所 : ウィンクあいち (愛知県名古屋市)

介コネフェスの詳細はこちら

「リハビリ特化型デイサービスの開業は難しい?」
「リハビリ特化型デイサービス開業を成功させたい」

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?リハビリ特化型デイサービス開業を成功させるには、抑えておくべきポイントがあります。開業するコツを押さえておけば、開業後も順調に運営できるでしょう。今回はリハビリ特化型デイサービス開業のコツを7つ紹介します。この記事を読んでリハビリ特化型デイサービス開業を成功させましょう。

目次

リハビリ特化型デイサービスとは

リハビリ特化型デイサービスとは、機能訓練サービスに特化したデイサービスです。

多くのリハビリ特化型デイサービスでは理学療法士や作業療法士を配置し、利用者に対して機能訓練を提供します。機能訓練に特化しているだけなので、基本的には一般的なデイサービスと開業の手順は同じです。

通常のデイサービスと違い、積極的な訓練を希望される利用者さんが多いので、比較的自立度の高い利用者さんが多く利用する特徴があります。

リハビリ特化型デイサービスを開業するコツ

リハビリ特化型デイサービスを開業する際に、確認しておくべきコツが複数あります。仮に開業できたとしても、何も計画せずに運営していけば、その後の運営が困難になる可能性もあります。

また、開業前に受け取れるはずだったお金が受け取れない、開業までに時間がかかる、といったことも想定されます。リハビリ特化型デイサービス開業前に、開業のコツを確認しておくと開業後の運営もスムーズに運営していけるでしょう。

地域を調査する

開業予定の地域を調査しましょう。事前に開業予定の地域を調査しておくと、これから開業するデイサービスに求められている役割がわかります。確認すべきことは以下の通りです。

  • 周囲にどんなデイサービスがあるのか
  • リハビリ特化型デイサービスがあるのか
  • 地域住民のニーズ
  • 地元独自のローカルルールについて

上記のような内容について、地元の介護施設で働いている人に直接聞いて調査するとよいでしょう。介護事業所は、地域との繋がりが強固です。地元のことを何も知らずに開業すると、あとで運営しづらくなる可能性もあります。開業後まで見据えて事前調査することをおすすめします。

数値目標を立てる

開業する前に数値目標を明確に立てましょう。数値目標がないと、自分のデイサービスに何が足りていないのかわかりません。

損益分岐点の数値や、目標とする利用者数を明確にすることで、自分の施設に何が足りないのかわかります。数値目標を立てておくべき項目は以下の通りです。

  • 売り上げ
  • 損益分岐点
  • 登録利用者数
  • 述べ利用者数
  • 利用者1人あたりの単価

他にも数値目標は大事ですが、最低限確認しておくべき代表的な数値は上記の5つです。この数値は常に確認して、経営状況を把握しておきましょう。

独自の強みを明確に打ち出す

多くのデイサービスがある中で、自分のデイサービスを利用してもらうためには独自の強みがないと紹介してもらえません。リハビリ特化型デイサービスといっても、さまざまなデイサービスがあります。

ただ「機能訓練をします」と言ってもアピール方法として不十分です。独自の訓練方法や、サービス提供する上で大切にしていることなど、わかりやすい形で明確にアピールしていきましょう。

利用できる助成金を調べる

助成金を調べておくことも大切です。開業のタイミングでしか使えない助成金も多くあります。開業前に調べて、申請するタイミングを逃さないようにしましょう。例えば、以下のような助成金が挙げられます。

  • トライアル雇用奨励金
  • 人材確保等支援助成金
  • 人材確保等支援助成金
  • 働き方改革推進支援助成金
  • キャリアアップ助成金
  • 両立支援等助成金

便利な保険請求ソフトを選ぶ

リハビリ特化型デイサービスにとって保険請求ソフト選びは重要です。さまざまな保険請求ソフトがありますが、安ければ良いというものでもありません。

介護人員不足も問題となっている現在において、ICTの活用方法は重要課題のひとつです。介護記録と連動している保険請求ソフトや、経営分析まで行ってくれる請求ソフトなど、便利な機能がついた保険請求ソフトを利用すると開業したあとの負担が軽くなるでしょう。

防火管理者、安全運転管理者の確認

リハビリ特化型デイサービスを開業するためには、防火管理者や安全運転管理者を配置する必要があります。

特に防火管理者は、事前に資格を取得する必要があるので、防火管理者を取得する準備をしておきましょう。また、送迎車を複数台所有する場合には、安全運転管理者の配置も必要です。

防火管理者や安全運転管理者に関する詳細な情報は、各市区町村ごとに異なります。地元の警察署や消防設備協会などに問い合わせてみましょう。

加算の算定基準を正しく理解する

算定する予定の加算について理解を深めておく必要があります。

特に、リハビリ特化型デイサービスを開業する場合は、個別機能訓練加算を算定する可能性が高いでしょう。個別機能訓練加算について、深く勉強しておくことをおすすめします。その他、算定する予定の加算があれば勉強しておきましょう。

事前に勉強しておかなければ、開業後にトラブルが発生する可能性も高くなるでしょう。また、実地指導の際に算定基準を満たしていないと判断されれば、返金を要求される可能性もあります。

開業当初は分からないことも多いと思うので、積極的に行政へ問い合わせて確認しておくと安心です。

リハビリ特化型デイサービスはニーズが高い

今後、地域包括ケアシステムの構築にむけて、デイサービスの役割が重要になってきます。特に自立支援に向けた取り組みが重要視されていくので、リハビリ特化型デイサービスのニーズが高くなってくるでしょう。

また、地域の高齢者も確実に増加していきます。過去の高齢者よりも健康意識の高い高齢者が増えることから、一般的なデイサービスよりもリハビリ特化型デイサービスの人気が高まる可能性が高いでしょう。

ここにしかないリハビリ特化型デイサービスを開業する

今後もリハビリ特化型デイサービスの数は増加することが予測されます。リハビリ特化型デイサービスを開業するうえで1番大切なことは、利用者さんに「こんなサービスを受けられるデイサービスはここにしかない」と思ってもらうことです。

機能訓練などのリハビリサービスを提供するのは当然のことで、それ以外にも強みがなければ利用者を増やすことはできません。開業前に万全の準備を整えて、リハビリ特化型デイサービスの開業を成功させましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野田晃司のアバター 野田晃司 作業療法士/ライター

2010年に作業療法士資格を取得し、2年間の病院勤務後、通所介護施設を運営する企業に入社。2つのデイサービス立ち上げを経験後、施設管理者として8年勤務。その間、高齢者デイサービス、放課後等デイサービスなどを展開し、約50名の従業員が勤務する会社の役員としてマネジメントにも関わる。
現在は、フリーのWebライターとして活動中。長年の経験と知識を活かし、多数のメディアで記事を執筆する。

目次