デイサービス看護師の仕事内容とは?働くメリットとデメリットを解説

日程 : 2023年11月11日(土)
時間 : 13:30 〜18:20
場所 : ウィンクあいち (愛知県名古屋市)

介コネフェスの詳細はこちら

「デイサービスで働く看護師ってどんな仕事をしているの?」
「デイサービスで働くメリットを教えてほしい」

このような悩みを抱えている方も多いでしょう。特に、長期間病院勤務をしてきた方は、デイサービスで働くイメージができない、といった方も多いのではないでしょうか。

今回は、デイサービスで働く看護師さんの仕事内容を紹介しつつ、デイサービスで働くメリットとデメリットを解説します。この記事を読むことで、自分がデイサービス勤務に向いているのかイメージしやすくなるでしょう。ぜひ最後までお読みください。

目次

一般的なデイサービスでの仕事内容

デイサービスとは通所介護施設のことです。在宅生活を送る高齢者が住み慣れた自宅で生活できるように支援することを目的としています。一般的なデイサービスの業務内容は以下の通りです。

  • 日常生活支援
  • 健康管理
  • リハビリテーション
  • レクリエーション活動
  • 送迎業務
  • 心理・相談支援
  • 施設の運営管理

日常生活動作の支援を行うだけでなく、心身機能の維持・向上のために機能訓練やレクリエーションを行うのもデイサービスの重要な役割です。また、1人暮らしの利用者さんにとって、デイサービスが唯一健康状態を確認できる機会となっている場合もあります。利用者さんの健康管理も重要な仕事のひとつです。

デイサービスで働く看護師の役割・仕事内容

デイサービスで働く看護師の仕事内容は、主に健康管理に関する業務を行う場合が多いでしょう。具体的な仕事内容としては、以下の仕事が挙げられます。

  • 利用者の健康状態のモニタリングや薬の管理
  • 医療行為の提供
  • リハビリテーション支援
  • 緊急時の対応

特に薬に関する知識は、デイサービスで働く他職種よりも詳しい場合が多いでしょう。そのため、服薬管理や健康状態のアドバイス・指導という役割を任される場合が多いかもしれません。ただし、詳細な仕事内容は施設の方針によって異なるので、詳しくは各施設に問い合わせるとよいでしょう。

働くデイサービスにリハビリ専門職が在籍していない場合、医学的な知識を活かしてリハビリテーションの助言を求められる可能性もあります。また、レクリエーションや入浴支援などの仕事も求められる場合もあるでしょう。デイサービスで働く看護師は、ニーズに合わせて幅広いスキルが求められる特徴があります。

看護師がデイサービスで仕事をするメリット・デメリット

看護師がデイサービスで働くことには、生活リズムが安定する、幅広いスキルが身に付く、といったメリットがあるでしょう。一方で、給料が低い、医療現場に戻りづらくなる、といったデメリットもあります。看護師がデイサービスで働くメリットとデメリットについて解説します。

デイサービス看護師になるメリット

デイサービスの仕事は日中しかありません。また、日曜日や祝日を休業日にしているデイサービスも多数あります。休みの日を安定して確保できるので、生活リズムが安定するのはデイサービスで働くメリットのひとつです。

また、デイサービスでは看護業務以外にもイベントの企画実行、レクリエーション、機能訓練といったさまざまな仕事をする機会が多いので幅広いスキルが身につくでしょう。

デイサービス看護師になるデメリット

デイサービス勤務の看護師は、夜勤ができる病院勤務の看護師と比較して給与が低くなりがちです。各施設によって給与は異なりますが、一般的にデイサービス勤務の看護師は病院勤務の看護師よりも給与が低くなる可能性が高いでしょう。

また、医療現場の技術や知識が身につかないデメリットもあります。医療の知識や技術は日進月歩で変化するため、長期間介護の現場で働くと現在の医療現場の知識に追いつくために大変な労力が必要となるかもしれません。医療現場に戻りたい、と思っても復帰しづらくなってしまう可能性もあるので注意しましょう。

デイサービスの仕事が向いている看護師の特徴4選

多くの人には向き、不向きがあります。デイサービスでの仕事が向いている看護師の特徴を4つ挙げました。以下の特徴に当てはまる人はデイサービスでもやりがいを持って生き生きと働けるでしょう。

高齢者との関わりが楽しい

デイサービスを利用するのは高齢の利用者さんです。高齢者と関わるのが楽しい、と感じる方はデイサービス勤務が向いているでしょう。特に高齢者とのコミュニケーションが上手な看護師はデイサービスで重宝されます。

利用者さんの中には、自分の健康状態や不安に思っていることをスタッフにうまく伝えられない方もいます。コミュニケーションの上手な看護師さんがいることで、利用者さんが安心して利用できる場所になるでしょう。

ワークライフバランスを重視している

病院勤務を経験した看護師さんの中には、夜勤や残業でなかなか家庭の時間を大切にできない、という経験をした方も多いのではないでしょうか。

看護師の仕事は続けたいけど生活リズムを安定させたい、と悩んでいる人にはデイサービス勤務がおすすめです。デイサービスは日中の勤務だけなので、夜や日曜日などのプライベートな時間を確保できます。お子さんとの大切なイベントや、リフレッシュする趣味の時間を確保しながら働きやすくなるでしょう。

体力的に病院勤務が難しい

病院の勤務は体力勝負です。患者さんの生活支援、医療処置、カルテの記録など、分刻みで業務をこなしていかなければいけません。また、日勤、早出、夜勤など勤務時間もバラバラなので体力がなければ続けていけないでしょう。

体力的に病院勤務が辛いけど看護師の仕事を続けたい、と考えている人にもデイサービス勤務が最適です。もちろん、デイサービス勤務も体力を使います。しかし、勤務時間が安定しているので身体への負担は小さいでしょう。

レクリエーションに抵抗がない

デイサービスで働くことに躊躇する方が気にしていることのひとつが、レクリエーションではないでしょうか。人前に出てレクリエーションをするのが苦手な方も多いでしょう。

レクリエーションを行わないデイサービスも稀にありますが、多くのデイサービスでレクリエーションを取り入れています。デイサービスで働けば、レクリエーションに関わる機会が多くなる可能性は高いでしょう。レクリエーションに対して苦手意識がない方はデイサービスが向いています。

デイサービス看護師の平均年収は?

厚生労働省「令和2年度介護事業経営実態調査結果」によると、デイサービスで働く看護師の平均月収は正看護師で35万4,319円、准看護師で32万6,620円でした。平均月収×12ヶ月で計算すると、正看護師の年収は425万1,828円、准看護師の年収は、391万9,440円と想定されます。

一方で、厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収は498万6,200円、月収は34万4,300円で、ボーナスは85万4,600円でした。

以上のデータから、一般的な看護師の平均年収と比較して、デイサービス勤務の看護師の平均年収は少ない傾向があるといえるでしょう。ただし、厚生労働省が出しているのは平均値なので、具体的な賃金は各施設によって異なります。詳細な金額は直接施設に問い合わせたほうがよいでしょう。

参考)厚生労働省「令和2年度介護事業経営実態調査結果」
参考)厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」

デイサービス看護師の仕事内容はさまざま

今回は、デイサービスで働く看護師の仕事内容とデイサービスで働くメリットとデメリットについて解説しました。デイサービスでの看護師の仕事は幅広く、ニーズに合わせてさまざまな仕事をしなければいけない場面も多いでしょう。

看護師がデイサービスで働くと、生活リズムが安定する、幅広いスキルが身に付く、といったメリットがあります。一方で、給与が低くなりがち、医療現場に戻りづらい、といったデメリットもあるので注意しましょう。

プライベートの時間を大切にしたい、高齢者と関わるのが好き、という看護師さんは、デイサービスでの仕事が向いているかもしれません。一度、デイサービスへの転職も検討してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野田晃司のアバター 野田晃司 作業療法士/ライター

2010年に作業療法士資格を取得し、2年間の病院勤務後、通所介護施設を運営する企業に入社。2つのデイサービス立ち上げを経験後、施設管理者として8年勤務。その間、高齢者デイサービス、放課後等デイサービスなどを展開し、約50名の従業員が勤務する会社の役員としてマネジメントにも関わる。
現在は、フリーのWebライターとして活動中。長年の経験と知識を活かし、多数のメディアで記事を執筆する。

目次